観葉植物

【挿し木失敗したので】パキラを水差しからの土植えにする方向で

こちらの記事で行ったパキラの挿し木ですが、旅行に行っている間に水切れを起こしてしまい、挿し木が失敗してしまいました。

パキラがひょろひょろなので、剪定ついでに挿し木する!
パキラを買ってから早3年がたちました。買った時は30センチ程度だったパキラも今では、7,80センチまで成長しました。ただ、太い枝が伸びているのであれば、いいのですが、細い枝なので、何かの拍子に枝を折ってしまいそうという恐怖があります。そんな...

それだけ挿し木の水管理は非常に重要であるということを学びました笑
前回の挿し木は、2つある枝のうち、1本だけしかやらなかったので、残っている太い方の枝を確実に発根させるため、水差しをしてから土に植えるという方法にしたいと思います。

今回はその過程をご紹介!

スポンサーリンク
自宅で料理教室!?
CookLIVE
  • コロナ禍にうれしい自宅等でレッスンが受けられる
  • 初回限定500円で体験レッスンが受講可能!
気になるポイント!店舗型料理教室の相場よりも低価格でレッスンを受講できる!
作り置き料理専門のオンライン料理教室なので、毎日のように料理をする人にとってはレパートリーを増やす機会にも良く、オンラインでの受講なので、他人の目を気にせず料理を学ぶことができます。また女性が多い場で料理を学ぶのはハードルが高いという男性でも気兼ねなく受講できるのはうれしいかもしれません!

公式サイトはこちら

パキラのビフォー

今回作業するパキラのビフォーはこんな感じです。

ひょろひょろっと伸びているので、何かをきっかけに枝が折れてしまいそうです。
まずはこれを切っていきます。

まずはカット

これをカットしたのが、こちら

けっこう太かったので、切るのが大変でした。
ちなみにカットをしたのは普通のはさみ(100均)です。

この後カッターで切り口を整えるので、とりあえず切れればいいと思います。
ただし清潔な状態のものを使用しましょう。

切り口を整える!

水差しする前に、切り口を整えます。
必ず下の部分をカットしましょう。

整えるときはカッターが使いやすいと思います。

このような形に整えます。

切り口を斜めにカットすることで、水を吸い上げる部分の表面積が増え、きちんと水を吸いやすくします。

葉っぱをカットする

次に葉をカットします。
目安は枝一本に対して、葉1、2枚くらいでいいと思います。
また葉が大きいすぎる場合には、半分くらいにカットします。

こうすることで、無駄な水分の蒸発を防ぐことができ、きちんと必要なところに水が行き届くようになります。

水に入れる

こうして準備ができたら、切った枝を水に差していきます。
必ず枝の下が水中になるようにしてください。

これで完成です!

水差しのポイント

水差しをする場合には、使用する水に「発根促進剤」を使用すると効果的です。
うちでは「メネデール」を使用しています。

これを使用することで、発根を促進させることができます。
1週間に一度程度これを使用することで、強い根を発根させることができる可能性があります。
パキラは強い植物でもあるので、最初の水差しの時だけでも十分だと思います。

水差しの注意点

水差しをしているときには、必ず定期的に水を交換することが大切です。
空気と同じで、入れ替えがないとだんだんとよどんでいき、水が汚れていきます。

汚い水にずっと入れていると、根腐れの原因にもなるため、できれば毎日、少なくとも3日に1回程度は水を変えるようにしましょう。

パキラアフター

パキラを切った後がこんな感じになっています。

だいぶすっきりしました。
大きく生い茂っていたので、部屋もなんだか広くなった気がします。

おそらく今回は成功すると思います。たぶん・・・
この経過については追々ご報告します!

こちらもパキラの記事です!

【植物】パキラの魅力と育て方そして楽しみ方!/リーズナブルで育てやすい!
現在絶賛育成中のパキラ。うちに来てから2年が経とうとしています。比較的安く丈夫なパキラは、育てるのも難しくはありません。そんなパキラの詳しいことをお教えします。パキラの魅力パキラは簡単に手に入り、育てるのも難しくないので、人気の観葉植物の一...
パキラがひょろひょろなので、剪定ついでに挿し木する!
パキラを買ってから早3年がたちました。買った時は30センチ程度だったパキラも今では、7,80センチまで成長しました。ただ、太い枝が伸びているのであれば、いいのですが、細い枝なので、何かの拍子に枝を折ってしまいそうという恐怖があります。そんな...

コメント