ハーブ

【無事発芽?】山椒の種まきをする!果たして発芽するのか?【春植え】

昨年の秋に初めて山椒の種を植えました。

山椒の種を手に入れたので植えてみる!【秋まき】
こんな感じで挿し木をした山椒ですが…一つも根付くことなく、枯れてしまいました。引き抜いてみても根がほとんど出ていなかったため、なかなか難しそうでした。ただ1本だけものすごくほそーい根が出ていたものがありましたが、うまく育たなかったのはおそら...

結果は失敗。たぶん…

種もまだ余っていたので、ちょうど春だし、どうせならまた植えてみようということでまた種をまいてみました。
この記事を書いているのは種をまいてから3週間がたったころですが、なんとなくうまくいっている感が!?

前回の秋植えの際には若干適当になってしまいましたが、今回は万全を喫してやってみたいと思います!

山椒の成長日記まとめはこちら

スポンサーリンク
自宅で料理教室!?
CookLIVE
  • コロナ禍にうれしい自宅等でレッスンが受けられる
  • 初回限定500円で体験レッスンが受講可能!
気になるポイント! 店舗型料理教室の相場よりも低価格でレッスンを受講できる!
作り置き料理専門のオンライン料理教室なので、毎日のように料理をする人にとってはレパートリーを増やす機会にも良く、オンラインでの受講なので、他人の目を気にせず料理を学ぶことができます。また女性が多い場で料理を学ぶのはハードルが高いという男性でも気兼ねなく受講できるのはうれしいかもしれません!

公式サイトはこちら

今回の条件

前回とほとんど条件は変わっていないです。
挿し木用・種まき用の土がないので、今回も適当な培養土を使うことに…(万全を喫してないですね(笑))

ただ、今回は、
・土を乾燥させない
・暖かい温度をキープする

この2点に気を付けてやってみました。
この対策として作ったのがこちら!

「ちょっとしたビニールハウスもどきぃー」(ドラえもん風)

作り方は簡単!
靴が入っていた箱にラップをしただけさ!

ちなみにラップは養生テープでざっくり止めてあります。
ざっくり止めてあるだけなので、空気も多少入れ替わると思われます。

使っていて思ったのは、この靴の箱の高さが、ポットよりも少し高いので、箱のせいで太陽の角度によっては陰になります。
そのため、もう少し高さのない箱にするか、加工すればよかったと思いました。

一応たまに空気を入れ替えるのと水をあげる目的で、3,4日に1回は箱の外に出し、外気に触れさせていました。

種まき2週間後

ちなみに種をまいたのは4/6頃です。
種をまいてから2週間目、4月も中旬になり、だんだんと20度前後の気温になってきました。

このころになるとポットに変化が!?

奥の方に緑色の細い謎の草っぽいやつが…
これは雑草なのか?それとも発芽したてなのか?
(この細いやつはただの雑草でした)

山椒の発芽したての状態がよくわからないので、触れるのも怖くてとりあえず放置しました。

種まき3週間後

3週間目になると発芽した感のやつがついに出てきました!

コチラに関しては明らかに葉が出てきています。

たぶんこれ発芽したんですよね?
発芽したっぽいやつについては自家製ビニールハウスから卒業させて外に出しました。
水を根腐れするかもしれないので、これからは土が乾いたらあげることにします!

そして1ヶ月後

1ヶ月経過するとこんな感じになりました!

めっちゃで発芽してる(笑)
予想以上に発芽していてこのままでいいのか間引いたほうが良いのかわからないのですが…

7つのポット中、5つのポットに植えた種が発芽しました!

おまけでルーペで見てみた山椒の若葉です。

まとめ:発芽するって…うれしいですね!

正直諦めていた山椒の種ですが、結果的に驚くほど発芽しました!

自作ビニールハウスが良かったのかどうかはわかりませんが、春に植えるほうが結果がわかりやすいので、個人的には山椒の種は春植えをおすすめします!

秋に収穫した種を春までどのように保管していたか?ということですが、適当なビニールに入れて倉庫に雑においていたなんて言えない…

まあそんな保管状況でもちゃんと発芽したので、これが良かったのかどうかはわかりませんが。

ちなみに今回の種蒔きの目的は、山椒の雌の個体です!(葉山椒は買ってきたので)
間引きするかどうかは悩ましいところですが、今後もその成長についてご報告したいと思いますので、乞うご期待!

▼続きはこちら▼

発芽してから2か月!山椒を鉢に植え替えようと思います
ゴールデンウイークあたりについに芽が出た山椒ですが、現在もすくすくと成長しています。予想に反してぐんぐんと芽が出てきた山椒ですが、気が付けば一つのポットに2,3株成長しています。これに関しては間引きをしておけばよかったと若干反省しております...

山椒の成長日記まとめはこちら

コメント