記事の内容を見栄え良くすることが出来るさまざまな装飾があります。
よく使用するリストや表等をいちいち最初から入力するのは、入力する文字数も多くなりがちで非常に大変です。
そんな悩みを解決するのがクイックタグです。
クイックタグを一度設定しておけば、ワンクリックでいつも使う文字の装飾や表などを簡単に出すことが出来ます。
ワードプレスのプラグイン「AddQuicktag」を使用すれば、だれでも簡単にクイックタグを設定することが出来ます。
今回は当ブログでご紹介したAddQuicktagで設定しておくと便利なおすすめクイックタグをまとめましたので、ぜひともご活用ください。
子テーマを使用しましょう
少なからずカスタマイズをするので、子テーマを使いましょう。子テーマがよくわからない場合はこちらの記事をご参考ください。


使い方

AddQuicktagの使い方をこちらの記事紹介しています。
クイックタグの設定方法がわからない場合は、まずこちらをご覧ください。
蛍光ペン風文字を装飾する

最近よく見かけるマーカー風のやつです。
ただの下線よりもポップな感じで見やすいような気がします。
文字や文章を強調したいときに適しているものです。
ボタンをつくる

こちらの記事では、ボタンを作成しています。
用途としては、「詳細はコチラ」という感じでリンクのボタンとしての活用が適しています。
またアフィリエイトリンクを使用する際に、バーナーを利用するよりも、リンク切れやアドブロックのようなものに影響を受けにくいので、このような形態で紹介するのも一つの方法だと思います。
ボックスをつくる

こちらの記事では「Box」を作成しています。
Boxを利用することで要点をまとめたり、情報を簡単に整理することができますので、効率よくブログを書くことができますよ!
コピペも良いですが・・・
コピペでも問題なくカスタマイズはできますが、自分が思った通りにカスタマイズするにはやはり一定の知識が必要です。
コピペも便利ですが、専門の本などを併せて使用すると、理解度がぐっと深まりますよ!
私が使用したおすすめの本はこちらです。
コメント