Stinger8

【WordPress】STINGER8のh2,h3タグに『Font Awesome』を使ってアイコンを表示させる!

前回ご紹介したFont Awesomeを使用して、
h2,h3タグにアイコンを表示させる方法を紹介します。

スポンサーリンク
新たにレンタルサーバーを選ぶならこれ!
エックスサーバー
  • 国内シェアNo.1の高速サーバーなのでストレスフリー!
  • 自動バックアップ機能に標準対応で安心運用可能!
気になるポイント! キャンペーン中に契約すれば.com等のドメインを永久無料で使えます!
WordPressでサイトを運用すると重くなりがちですが、使用しているレンタルサーバーのスペックがあまり良くないと、どんなにWordPress側で高速化をしていても、なかなか高速化の成果が反映されません。サイトの表示スピードが上がらない原因がレンタルサーバーの場合は、エックスサーバーにしてみると改善するかもしれません! またサーバー等のバックアップを自動で行っているので、安心してサイトの運用をすることができます! またマルチドメイン、メールアドレスを無制限で使えるというのもうれしいですね。

公式サイトはこちら

Font Awesomeの導入・使い方

Font Awesomeの導入・使い方は、下記の記事で紹介していますので、
こちらの記事を参考にしてください。

【ブログ作成の味方】超便利『Font Awesome』の使い方
今回はブログを作成するために非常に便利なツール『Font Awesome』をご紹介します!!Font Awesomeとは?Font Awesomeは、ネット上で公開されている様々なアイコンを、Webフォントとして利用することができるものです...

h2,h3にアイコンを表示させる!

Font Awesomeの導入が終わったら準備完了です。
前回、Font Awesomeをご紹介した時は、
<i></i>
このiのタグを使用して、アイコンを表示させていました。

h2、h3タグにFont Awesomeを表示させる場合は、
iのタグを使用しません。

表示させる場合は、style.cssをカスタマイズします。
そのため、子テーマを使用するようにしてください。

 

『unicode』を調べる!!

スタイルシートを使用する場合は、
アイコンの「unicode」を使用します。

今回例として「fa-check-square-o」のアイコンを使用します。
試してみる際は、自分が使用してみたいアイコンでやってみてください。

「unicode」を調べるためには、
Font Awesomeのアイコンページへ飛びます。

上の画像で、四角く囲ってある箇所が「Unicode」です!
「fa-check-square-o」の「unicode」は『f046』でした。
こちらのコードを使用します。

 

style.cssをカスタマイズ

今回は当サイトでアイコンを使用しているのがh3タグなので、
h3タグで説明いたします。

h2タグでやりたい場合は、
スタイルシートをカスタマイズする際の、
class名を、「.post h3」を「h2」にし、
「.post h3:before」を「h2:before」に置き換えてください。

h3タグの場合
アイコンなどを使用してない状態がこちらです。

.post h3 {
	border-top: 2px #38b48b dotted;
	border-bottom: 2px #38b48b dotted;
}

 

unicodeを使用する

先ほどの「unicode」を使用してアイコンを付ける場合は、以下のようにします。
unicodeを使用する場合は、必ずunicodeの前に\(バックスラッシュ)を付けてください。

.post h3 {
	border-top: 2px #38b48b dotted;
	border-bottom: 2px #38b48b dotted;
}
.post h3:before{
	font-family:"FontAwesome";
	content:"\f046";
}

これで、アイコンが表示されました。

 

色とか大きさを変更する

次は細かいところを調整します。

色を変えたい場合は、「color」
大きさを変えたい場合は、「font-size」
これらに加えて、個人的にはアイコンと文字の間に、
もう少し隙間がほしいので、「margin-right」
これらを追記します。

.post h3 {
	border-top: 2px #38b48b dotted;
	border-bottom: 2px #38b48b dotted;
}
.post h3:before{
	font-family:"FontAwesome";
	content:"\f046";
	font-size:24px;
	color:blue;
	margin-right:10px;
}

このようになります。

 

一度カスタマイズをすれば、
違うアイコンに変更することが容易なので、画像を使用するよりも個人的には簡単でよいと思います。

以上、ぷるぷるでした!

Stinger8のカスタマイズ記事まとめはこちら!↓

【プログラミング入門最強の味方】STINGER8カスタマイズまとめ
WordPressのテーマStinger8のカスタマイズ記事が増えてきたので、記事を種類別に分類をしてみました。STINGER8は基本的には、最低限の機能しかないまっさらなテーマです。その分非常にカスタマイズがやりやすく、HTMLやCSS、...

コピペも良いですが・・・

テーマによってはカスタマイズなんて必要ないかもしれませんが、HTMLやCSSの知識あるとないとでは、トラブルがあった時に大きく違ってきます。
コピペも便利ですが、専門の本などを併せて使用すると、理解度がぐっと深まりますよ!

私が使用したおすすめの本はこちらです。


コメント