機能

【必見】常時SSL化したはずなのに下層ページがうまくできてない対処法

常時SSL化が必須となった昨今、SSL化はSEO的にも重要なものとなってしまいました。

こちらの記事を書いた時点では常時SSL化しておくと、多少SEO的にメリットあるよくらいでしたが、時代は変わりましたね~

サイトのURLをhttpからhttpsに変更する方法
サイトの常時SSLに変更することは、Googleの検索順位にほんの少し影響を与えるということなので、導入を考えている方が増えていると思います。今回は常時SSLを導入するため、httpからhttpsに変更する方法をご紹介します。そもそもSSL...

今回はこの常時SSL化についてですが、ふと自分のサイトで「あること」を試してみるとあることが判明しました!
それは「トップページしかうまくhttpsのページにリダイレクトされていない」ということです。

つまりhttpのページとhttpsのページが重複して表示されていた状態になっていました…
これは重大問題だと思って、すぐに対処しました。

今回は下層ページがhttpsにうまくリダイレクトされていないことの対処法をご紹介します!

スポンサーリンク
新たにレンタルサーバーを選ぶならこれ!
エックスサーバー
  • 国内シェアNo.1の高速サーバーなのでストレスフリー!
  • 自動バックアップ機能に標準対応で安心運用可能!
気になるポイント! キャンペーン中に契約すれば.com等のドメインを永久無料で使えます!
WordPressでサイトを運用すると重くなりがちですが、使用しているレンタルサーバーのスペックがあまり良くないと、どんなにWordPress側で高速化をしていても、なかなか高速化の成果が反映されません。サイトの表示スピードが上がらない原因がレンタルサーバーの場合は、エックスサーバーにしてみると改善するかもしれません! またサーバー等のバックアップを自動で行っているので、安心してサイトの運用をすることができます! またマルチドメイン、メールアドレスを無制限で使えるというのもうれしいですね。

公式サイトはこちら

ちゃんとリダイレクトされているか確認する

  1. トップページで確認
  2. 記事ページで確認

ちゃんとhttpsのページにリダイレクトされているか否か確認するためには、ブラウザのURLバーで確認することができます。
確認したいページにアクセスし、「https」と表示されている個所の「s」を削除し、enterキーを押すなどして改めてアクセスしなおします。

これによって表示されたページが以下のどちらかになったか確認してください

  • httpsで表示しなおされた場合➔対処の必要なし
  • httpで表示された場合➔対処の必要あり

httpで表示された場合は、うまく常時SSL化されていないため、対処をする必要があります。

ちなみに必ずこの確認は「トップページ」と「それ以外の記事ページ」の両方で試してみましょう。
私の場合は、トップページはちゃんとリダイレクトされていましたが、記事ページではうまくリダイレクトされていませんでした。

リダイレクトの対処方法

うまくリダイレクトされていない場合には、「.htaccess」のファイルを疑ってみましょう。
私の場合は、何かのタイミングで「.htaccess」のファイルを編集した時の影響で、リダイレクトされなくなっていました。

「.htaccess」のファイルを編集するので、必ずバックアップを取っておきましょう。

常時SSL化をした際に、入力したコードはこのようなものだと思います。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

人によってはコードがちょっと違うと思いますが、こんな感じのリダイレクト指示のコードを「.htaccess」のファイルに入力したはずです。
うまくリダイレクトされていない原因としてはこのコードの「位置」にある可能性が高いです。

このコードがファイルのどの位置に入力されているか確認してみましょう!
真ん中あたりにあると、トップページ以外がうまくリダイレクトされない可能性があります。

先ほどのコードは「#BEGIN~」の上など、一番上に入力します。
こんな感じです!

これでページにアクセスしてエラーが表示されなければ、無事に編集できました。

チェックしてみる

ちゃんとhttpsのページにリダイレクトされているか改めて確認しましょう。
ブラウザのURLバーで確認したいページにアクセスし、「https」と表示されている個所の「s」を削除し、enterキーを押すなどして改めてアクセスしなおします。

おそらくこれでちゃんと表示されているはずです!

これでも治らない場合は、別の要因でリダイレクトされていない可能性があります。
その場合は、別の方法で対処してみてください。

コメント

  1. 本田タクヤ より:

    参考になりました!

    まったく同じことで悩んでたところ解決しました!

    ありがとうございます!

    • ぷるぷる ぷるぷる より:

      本田タクヤ さん
      お役に立ててよかったです!
      そう言っていただけると記事を書く活力になります!