WordPressの機能の一つとして、
「子テーマ」というものがあります。
ブログを書き始めた方の場合や、
WordPressを使い始めた方の場合は、
「子テーマ?なんだそれ」とか
「親テーマにそのままコードを書けばいいじゃん」
と思うかもしれません。
しかし、直接親テーマにコードを書くと、
何かあった時に面倒な目にあってしまいます。
あまり子テーマについて当ブログでは触れていませんでしたが、
改めて子テーマ重要性について説明したいと思います。
コチラの記事もご参考ください。
子テーマとは?
子テーマは親テーマがあって初めて効果を発揮します。
子テーマというくらいなので、
親が必要なのです。
子テーマは親テーマを上書きする!
子テーマを使用した場合、
親テーマのファイルを上書きし、
その上書きしたものをブラウザ上に表示します。
つまり子テーマを使用した場合は、
親テーマがサイトの構成の土台となり、
子テーマによって、親テーマの修正したい箇所を部分的にカスタマイズしていきます。
子テーマでは、
部分的にカスタマイズしていくため、
必要最低限のファイルしか使用しません。
そのため、何を・どこをカスタマイズしたのかが後々わかりやすく、
デフォルトの状態に戻すことも簡単にすることができます。
子テーマを使うメリット
子テーマを使用することにより、
いくつかのメリットがあります。
①親テーマがアップデートされてもカスタマイズされた内容を引き継ぐことができる
②修正をするのが楽である
等々です
①親テーマがアップデートされてもカスタマイズされた内容を引き継ぐことができる
主に公式のテーマの場合は、
テーマの更新が更新のボタンを押すだけで自動的に行われます。
この更新が行われることにより、
親テーマ内のファイルがすべて書き換えられてしまいます。
もし親テーマに直接コードを記述していた場合は、
記述したファイルがすべて書き換えられてしまうため、
カスタマイズをした部分がすべて水の泡になってしまい、
また一からのスタートとなるのです。
一方で、子テーマを使用していた場合は、
親テーマのファイルが書き換えられても、
子テーマには何ら影響がないため、
カスタマイズをした部分はそのまま残されます。
そのためテーマが更新されても、
従前のままのカスタマイズが引き継がれるというわけです。
そのためカスタマイズをすればするほど、
財産のように積み重なっていきます。
②修正するのが楽である
子テーマに最低限必要なファイルは、
①functions.php
②style.css
以上の2つだけです。
それ以外のファイルについては、
必要なファイルのみ親テーマのファイルからコピーすることで、
カスタマイズをすることができるようになります。
たとえば、ヘッダーをカスタマイズしたい場合はheader.phpを、
サイドバーを編集したい場合は、sidebar.phpを子テーマにコピーします。
これにより、どのファイルを編集したかということがすぐわかり、
親テーマはデフォルトの状態であるため、
親テーマのファイルとカスタマイズをした子テーマのファイルを見比べることで、
カスタマイズをした箇所、修正したい箇所を簡単に見つけることができるのです。
ほとんどの方が子テーマを使用してます!
カスタマイズをする場合、
多くの方が子テーマを使用して行っています。
これは子テーマを使用することが、
メリットしかなく、デメリットがないため、
普及しているものと思います。
そのため、まだ子テーマを使用してない方、
親テーマに直接記述している方は、
早いうちに子テーマを使用することをお勧めします!
コメント