勉強

【ファイナンシャルプランナー】FP3級がオススメな3つのポイント

FP(ファイナンシャルプランナー)3級の結果発表がいよいよ今週末となりました。

FP3級の試験問題がいまいちどのようなものかわかっていないまま、受験を決めましたが、実際に受験をしてみてよかったと思いました。

具体的にどう良かったかは、次で説明します!

スポンサーリンク

よかったこと

FP3級の勉強をよかったと思ったポイントは3つあります。
①幅広い知識を得ることが出来る!
②丁度よい勉強量で国家資格を取得できる!
③目標ができる!

幅広い知識を得ることが出来る!

FP3級の勉強をすると、
「社会保険」、「生命保険」、「金融」、「住宅」、「相続」等々
社会人であれば必ず関わるであろう制度等の知識が身に付きます。

そのため、今は使わない知識であっても、将来いつか必ず役に立つ時が来るはずです。

たとえば、国民であれば必ず加入しているであろう「健康保険」ですが、健康保険の制度には、「傷害手当」や「出産手当」等いくつかの手当給付の制度があります。

これを知っていれば、請求をすることが出来ますが、知らない場合は、そもそもその制度を知らないので、請求することが出来ません。
場合によっては、何十万円も支給されるものあるので、知っていると知らないとでは大きく異なります。

FP3級の勉強では、このように日本国内における様々な制度について学ぶことが出来るので、生活するうえで、とても役に立ちます。

②丁度よい勉強量で国家資格を取得できる!

FP(ファイナンシャルプランナー)の資格は国家資格です。

国家資格と言えば、弁護士や、医師等とても難しい試験が一般的なイメージですが、FP3級はそこまで難関ではありません。
そのため他の国家資格と比べると、比較的手軽に国家資格を取得することが出来ます。

国家資格がほしいけど、「猛勉強をする時間がなーい」という方にはFP3級がオススメです。

目標ができる!

目標があると生活にも張りが出るでしょう。

FP3級の受験を決めれば、合格を目標とすることができます。
そこまで難易度も高くなく、ほどよい難易度であるため、あきらめずに頑張れば、目標を達成することも容易です。

目標を達成し、達成感を味わいましょう!(笑)

まとめ

FP3級は難易度もそこまで高くなく、生活をする上で、非常に役に立つ知識を得ることが出来ます。

何か国家資格を取ってみたいけど、難しそうだなーとかどれをとるべきかなー?等考えている方には、FP3級の受験をオススメいたします!

オススメのテキストはこちら!

私が使用した出版社のテキストはこちら!
(私が使用したのは、2014-2015年度版ですが)

コメント